日誌

3年生
12
2020/05/29

3年生の皆さんへ やっと発見!

| by 校長
3年生のみなさんおはようございます!
5月7日にモンシロチョウのたまごをみつけたよ!とお知らせしたのをおぼえていますか?
ずっとかんさつをつづけていたのですが、なかなかふ化(たまごがかえること)せず、、、(T-T)
おか田先生がまた新しいたまごを見つけてきてくれました!


なんこいるか見えますか??今度こそたまごがかえりますように!
09:00
2020/05/22

3年生の皆さんへ  伊丹市共通家庭学習ワーク回答の訂正について

| by 3年生
3年生のみなさんこんにちは!

今日はクラスの半分ずつではありますが、久しぶりにみんなの元気なかおを見れてとってもうれしかったです!

以前、5月19日に配布した伊丹市共通家庭学習ワークの答えについて、訂正がありますので、お伝えします。

P.8の⑤
黄色い 耳の 野うさぎ
茶色い 耳の 野うさぎ    です。

失礼いたしました。よろしくおねがいします

16:40 | 連絡事項
2020/05/18

3年生の皆さんへ  あれ?いないよ・・・

| by 3年生
みなさん、元気してますか?
ひさしぶりに開いたお店やゆうえんちもあったりするそうです。
コロナウイルスのえいきょうは、かくじつに弱くなっていますが、
もうひとがんばり!
「おうちにいようよ」今日もね。

さて金曜日に、小西先生がレポートしてくれたよう虫が、
今日の朝見つからなくて、「どうしたのかな?」と思っていたら・・・

いました。大きくなって、色もかわって・・・・




みどりになっていたので、葉にかくれて見つからなかったのです。
大きくなれよ!
14:50 | 今日の出来事
2020/05/15

3年生のみなさんへ  アゲハチョウのよう虫すくすく成長中

| by 3年生
3年生のみなさんこんにちは!
宿題は進んでいますか?

以前、モンシロチョウのたまごを しょうかいしたことを おぼえていますか?
実は、先生はアゲハチョウも いっしょに育てていて、すくすく成長しています!
今1.5cmぐらいの大きさです!
これからはアゲハチョウの成長も みんなにおとどけしますね★


さてここで問題です!  知ってる子はいるかな~?
チョウはたまごから生まれたとき(ふ化と言います)
一番はじめに、なにを食べるでしょうか?
ヒントは教科書にあるよ!
15:35 | 今日の出来事
2020/05/13

3年生の皆さんへ  お花をうえました。

| by 3年生
3年生のみなさん
元気なみなさんが多くて何よりです。

今日は、理科で学しゅうするお花をうえました。
3年生で学習する花は・・・
マリーゴールド
ホウセンカ
ヒマワリ
の3つです。 
(3回ずつ声に出して読み、名前をおぼえましょう。それからもう一つ、理科で出てくるお花やどうぶつの名前は、ぜんぶカタカナで書くこともおぼえておきましょう)

今から3つしゃしんを見せます。
それぞれマリーゴールド、ホウセンカ、ヒマワリの3つのうちのどれのたねでしょうか。
なにかでしらべるのも、学しゅうのたいせつな力です。しらべてみてください。









正かいは、じ回はっぴょうします。
15:00 | 今日の出来事
2020/05/08

3年生の皆さんへ 漢字ドリルの範囲の訂正

| by 3年生
本日はお忙しい中午前中に課題を取りに来て下さりありがとうございます!

漢字ドリルの範囲が前回と同じになってしまっていたので、訂正します。
正しくは次の通りです。

漢字ドリル 41~42、46~51
     (漢字ドリルに書きこみ、書き順に気をつけて)
      43・53(漢字ドリルノートに書く、書き方は見本をまねする。
            それぞれ3回ずつ書く)


午後来て下さる方の分は修正してあります。
お気をつけておこし下さい!
ご迷惑をおかけしてすみませんでした。
12:16 | 連絡事項
2020/05/07

3年生の皆さんへ 「モンシロチョウのたまごを発見!」

| by 3年生
3年生のみなさんお元気ですか?
先生たちは、2人とも元気に、学校が始まる日を待ちわびています!

さて、今日は、理科でみんなといっしょに勉強するために
「モンシロチョウ」のたまごを、学校の畑にさがしに行ってきました!
・・・がなかなか見つからず、1つしか見つけることができませんでした。
写真をのせていますが、とっても小さくて、見にくいかもしれないので、
理科の教科書に、とっても見やすくのっているので、見てみてね★
教室で大事に育てているので、成長をお楽しみに!★

ところで、みんなは「モンシロチョウ」は
たまごをうむはっぱが決まっているのをしっていますか??
どのはっぱに、たまごをうむと思いますか?
教科書にのっているので、ぜひしらべてみてね!

黄色い小さいつぶが「モンシロチョウ」のたまごです!
どこにあるかわかるかな?
10:35 | 今日の出来事
2020/04/30

3年生のみなさん、ここはどこでしょう③

| by 3年生
みなさん、元気してますか?
学校がはじまる日がのびてがっかり(T_T)
先生たちもざんねんでなりません。

みんなと元気に会える日を楽しみに、もう少しがんばりましょうね。

さて、今日もクイズです。
ここはどこでしょう?



みなさんが通う「花里小学校」と同じ「学校」ですが、
もう少しおにいさん、おねえさんが通います。
どこでしょうか?
これについても早いもの勝ち10人にシールをわたします。
がんばってしらべてみてね。
15:32
2020/04/28

3年生のみなさん、ここはどこでしょう②

| by 3年生

みなさん、元気してますか?先生たちもがんばってますよ。
しっかり食べて、ちょうどいいぐらいの運どうもして、しっかりねて、体のていこう力をつけてくださいね。

コロナウイルスのかんせんのほうこくも少しずつへってきていて、みんなでがんばってコロナにかつぞ!という気もちがわかりますね。3年生のみなさんもまけないようにがんばりましょう。

では、前回にひきつづき、クイズを出します。ここはどこでしょう?




かんたんだと思うかもしれませんが、「ゆうびんきょく」だけでは正かいにしませんよ。
「(    )ゆうびんきょく」と、ぜんぶの名前を答えてくださいね。
これについても早いもの勝ち10人にシールをわたします。
がんばってしらべてみてね。
09:56 | 今日の出来事
2020/04/17

3年生のみなさん ここはどこでしょう?

| by 3年生
こんにちは!
りんじ休校がつづいていますが、みなさん元気にすごしていますか?

始業式にくばった教科書は、ちょっと読んでみましたか?
3年生の社会では、はじめにみなさんが住んでいる校区について学習します。
そこで、今日先生たちは校区をたんけんして、写真をいっぱいとってきました!

そこでみなさんに問題です!ここはどこでしょう?


わかった人は、学校が始まった時に先生におしえてね!
正かいした子には、なんと先生たちからシールをさしあげます!
早いもの勝ち10名です!さあ、だれが正かいするかな!
10:47 | ニュース
12