お知らせ

こちらのホームページは引っ越しました。
新しいページはこちらからアクセスして下さい。→こちら
 

お知らせ


兵庫県の緊急事態宣言は解除になっていますが学校では、感染拡大防止にさらに努めます。
 マスク・ハンカチ持参、検温、健康観察など、協力をお願いします。
3月8日(月)から、同居家族で風邪症状の方がいる場合でも、児童本人が健康な場合は、登校できることになっています。
 
●「新型コロナウイルス感染症に対応した伊丹市立学校園の再開後の対応

について[保護者向け](Ver.4)」が改訂されました。
  ご確認をお願いします  → 再開後の対応について[保護者向け](Ver.4).pdf

 

 

【花里小学校創立50周年記念 イベントについて】
コロナ禍により、記念式典は行いませんでしたが、次の行事を開催しています。
詳しくは、ホームページをご覧下さい

・リレーフェスティバル   10月14日(水)  リレーフェスティバル.pdf
・記念集会         10月27日(火)   記念集会.pdf
・記念撮影(全校・航空) 11月12日(木)  記念撮影 航空写真撮影.pdf

大規模改造工事に伴う登下校時の通路変更について(10/3)

工事に伴い校内での通路が変更になります。配布文書をご確認ください。
R0210大規模改修工事に伴う校内の通行について.pdf
R02大規模改造工事登下校時通行ルート(図).pd

【各学年からのページのご案内】

臨時休校期間中の取組で、本校のホームページ「各学年から」のコーナーで、先生からのメッセージや動画も更新して発信しています。

 〇各学年からのコーナーからご覧いただけます。

 

「花里おすすめ動画」をアップしています。左上のバナーからご覧下さい。

【かがやき学級の先生が算数学習脳トレ動画をアップしました。】

【1年生の先生が、校歌の動画をつくりました】

校歌 https://youtu.be/9QobAVQkR9Y

【2年生の先生が、おうちで できる リズムたいそうを つくってみました。】

 https://youtu.be/Wf0OGs6bUXM

 

 


 

日誌

ニュース
12345
2021/04/14

新入生安全パトロール

| by 校長
4月14日(水)
伊丹警察と伊丹市ボランティアの方をお招きして、新入生安全パトロールを行いました。

まず、伊丹警察の方から、
①安全に登下校するために、「いか・の・お・す・し」が大切なこと。
②困ったことがあったら、黄色い看板の「子ども110番の家」
人に相談すると味方になってくださる方等も教えていただきました。
 

今日は、伊丹警察やボランティアの方も一緒に帰りながら、
安全な歩き方も教えて頂きました。



これからも、大切な生命を自分でしっかり守れるように頑張っていきます。
16:30
2021/04/09

離任式を行いました

| by 校長
4月9日(金)、離任式を行いました。
3月末で、ご退職や他の学校への異動の先生がたくさんおられました。
これまで、花里の子のために温かいご指導をいただき、感謝しています。

この日は、お忙しい中10名の先生方が帰校されました。

 それぞれの先生から、花里小学校で笑顔の花を咲かせようと取り組んだ思い出や
「困った時のおまじないは『おちついて ひとつずつ だいじょうブイ(V)』!」
「担任した皆さんは私の宝物です。宝物だから名前は忘れません。」などのメッセージをたくさんいただきました。

子どもたちからも心を込めたお手紙と花束をお渡ししました。



最後はアーチの中を通って旅立たれる先生方への感謝の拍手で見送りました。


先生方のご健康と新天地でのご活躍を心よりお祈り申し上げます。
そして、花里小学校を心のふる里として、
今後も花里の子の成長を見守っていただきますようお願いします。
18:00
2021/04/08

祝 入学式

| by 校長
4月8日(木)春の花が満開で希望に溢れた第52回入学式を開催することができました。



入学式前、教室では、とても良い姿勢で待っていました。


「は・あ・とを大切にして、がんばるゾー!」
笑顔いっぱい、元気いっぱいに、手をあげています。



花里小学校は、たくさんの花と笑顔の中で、
「強く やさしく たくましい花里の子」を目指す学校です。

そこで、新1年生の皆さんに頑張ってほしい三つの「心」を紹介しました。
「心」を英語で言うと「はあと」です。だから、は・あ・と
は「はなしをしっかり聞く」
あ「あいさつ・ありがとう」
と「ともだちを大切にする」


この「はあと」の3つもカバンにしっかり入れて、
頑張るゾー!とコロナに負けないゾーの心もプラスして、
毎日元気に学校に来てくれるように、心から祈り応援しています。
18:00
2021/04/07

学校だより

| by 校長

学校だよりを発行しました。
内容は、ご挨拶、4月の主な行事予定などです。
→ 030407 3年度学校だより№1.pdf

宜しくお願いします。
17:00
2021/04/07

令和3年度も宜しくお願いします

| by 校長
花里小学校
 保護者様
 地域の皆様

いつも本校教育活動への心強いご支援、ありがとうございます
4月7日、本年度の着任式・始業式を行いました。
本校は、昨年度、創立50周年を迎えました。
50年の歴史と伝統を受け継ぎ、花里らしく発展できるように、
「花いっぱい 心のふる里 明日も行きたくなる花里小学校」
を目指して取り組んでまります。
宜しくお願いします。

12:00
2021/03/25

学校だより (学校評価)

| by 校長
本日、本年度最終の学校だよりを発行しました。

内容は、1年間の振り返り、「のびるちから」と「修了証」、
健康観察のお願い、「学校評価」について等です。

030325 2年度学校だより№26 学校評価 .pdf

ご覧下さい
16:40
2021/03/22

学校だより 発行

| by 校長
学校だより 3月22日号を発行しました。

内容は、卒業式に関するものです。
→ 030322   学校だより№25 卒業式.pdf

ご覧下さい
18:00
2021/03/19

祝 第49回卒業式

| by 校長
3月19日、第49回卒業式を行いました。
春本番を感じるような絶好の天気でした。


今年はコロナ禍で制約が多くて大変な1年でした。
その中でも、6年生は最高学年として立派に活躍してくれました。

朝、教室行くと、カウントダウンの掲示物がありました。
卒業式までの1日1日を大切に過ごしてきたことが分かりました。
 

いよいよ開式。入場前の待機中。


卒業証書授与、祝辞等の後に、
「旅立ちの日」の録音した音源とともに、サプライズビデオが紹介されました。


卒業生代表挨拶、二人とも立派でした。


そして退場。
証書授与の際の凜々しい姿、感謝と誓いが溢れる言葉、そして話を聴く姿勢…
真っ直ぐな心で頑張る花里の子らしさが発揮されて、
体育館が温かい雰囲気で包まれていました。
とっても素敵な卒業式でした。


最後は、保護者の皆さんと先生方で作った花のアーチとシャボン玉シャワーの中を
格好良く歩いて、旅立ちました。


卒業生の皆さん、保護者の皆様、誠におめでとうございます。
全員の夢が叶いますように応援しています。
17:30
2021/03/18

いよいよ明日は「卒業式」

| by 校長
明日は、第49回卒業式です。

今年は、コロナ禍のため制限も多く、
また、修学旅行や音楽会等の学校行事も中止せざるを得なくて
難しい1年間でした。
その中でも、6年生は、花里の最高学年として大活躍し、本当に立派でした。

卒業式会場の準備も整いました。
明日は、晴れやかな旅立ちの日になりますように願っています。

さて、17日にはリハーサルを行いました。
卒業式本番は、卒業生と保護者の皆様が参列となりますが、
この日は、5年生が参加して本番同様に行いました。
素晴らしいリハーサルになりました。


また、3月12日には、5年生からの卒業生を送る会が行われました。
5年生からは、代表による贈る言葉としおりのプレゼントがありました。


6年生からは、代表によるお礼の言葉と給食台カバーのプレゼントがありました。


最後は、花のアーチをくぐって見送ってもらいました。
花里小学校の絆と最高学年のバトンをしっかり渡していただきました。

17:00
2021/03/17

50周年記念誌・クリアーファイルが完成しました!

| by 校長
今年度、本校は創立50周年を迎えていました。
コロナ禍での記念事業を創意工夫して進めてきました。
そして、この度、「創立50周年記念誌」と「記念クリアーファイル」が完成いたしました。



「記念誌」には、50年の歴史を振り返るとともに、現在の花里小学校の様子や子どもたちの作品、地域活動などを紹介しています。
「クリアーファイル」には、航空写真・全体写真とともに、校歌も紹介しています。
以前にお渡しした記念オルゴールと合わせて、大切にしていただければと願っています。

 
実行委員の皆様が、一つ一つ心を込めて封筒に入れてくださいました。

お子さんが持ち帰られましたら、是非、ご覧下さい。
10:00
12345